• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アドバンス・ケア・プランニングの促進に有効な要因の解明:学際的縦断研究

Research Project

Project/Area Number 25K06792
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

丹下 智香子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (40422828)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアドバンス・ケア・プランニング / 死に対する態度 / フレイル / ライフイベント / 長期縦断疫学研究
Outline of Research at the Start

不可避性と普遍性を持つ事象である「死」に備えることは人間にとって重要である。本研究は、わが国の一般地域住民を対象とした学際的な長期縦断疫学調査のデータを用いて、成人中・後期における「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」と、比較的健常な状態から身体的・心理的・社会的に脆弱性が亢進した状態(フレイル)にかけての変化、およびライフイベントや心理的特性などの個人背景要因との縦断的な関連を、複数の変化パターンも許容しつつ解明する。これにより、多様な状態にある人々が、最期まで能動的に、よりよい人生を生きるために役立つ基礎的かつ有用な、ACPの普及に資する知見を提供することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi