• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

感情価の形成・変容過程の検討:刺激の道具性に着目して

Research Project

Project/Area Number 25K06810
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

飯田 沙依亜  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (70581461)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 巌佐 正智  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (20444375)
小川 時洋  科学警察研究所, 法科学第四部, 室長 (60392263)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords感情 / 意思決定 / 強化学習
Outline of Research at the Start

刺激に対する感情の生起過程には、まだ明らかになっていないことが多い。日常生活で生
起する特定の刺激に対する快感情、不快感情について、なぜそのように感じるかという理由
を本人に問うても、言葉では説明できないことがしばしばある。感情研究においても、特定
の刺激が生起する感情の強さや種類における個人差にはあまり触れられてこなかった。
そこで本研究では、感情価との深い関わりが示唆される刺激の道具性に着目し、①感情的にニュートラルな刺激に特定の感情価を形成する過程、更に②既に特定の感情価をもつ刺激の感情価を変容する過程において、刺激の道具性が果たす役割を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi