• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

児童養護施設入所児童の潜在的な虐待に対する心理的支援モデルの提案

Research Project

Project/Area Number 25K06812
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionUniversity of Human Environments

Principal Investigator

米澤 由実子  人間環境大学, 心理学部, 特任助教 (11002139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪井 裕子  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (40421268)
三後 美紀  人間環境大学, 心理学部, 教授 (60533255)
柴田 一匡  人間環境大学, 心理学部, 講師 (91001436)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords児童養護施設 / 虐待 / 心理支援
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、児童養護施設における入所後に新たに発覚する虐待経験への対応実態を明らかにし、心理的支援のあり方を検討することである。質問紙調査により、入所児童の虐待の有無や措置理由との相違、初動対応・中長期的支援の実態を把握する。また、児童相談所および児童養護施設の職員へのインタビュー調査を通じて、入所前の情報の引継ぎや支援体制の課題を抽出する。これらの結果をもとに、虐待経験のある子どもへの切れ目ない心理的支援モデルを提案する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi