• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Using MRI to Identify Predictors of Treatment Response to Cognitive Behavioral Therapy in Social Anxiety Disorder

Research Project

Project/Area Number 25K06842
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

和 俊冰  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任研究員 (80982347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 好幸  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 教授 (50386843)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords社交不安症 / 認知行動療法 / MRI / 脳画像
Outline of Research at the Start

社交不安症(SAD)は社会的機能を障害されやすく、早期から適切な治療介入が重要である。認知行動療法(CBT)はSADの第一選択治療法と評価されているが、医療機関は限られており、CBTを希望する患者全員に十分な治療を提供することは困難である。CBTが奏功する可能性が高いと判断される患者に優先的にCBTを提供するために、本研究ではMRI脳画像および認知機能検査等指標により、CBTによるSADの脳機能変化のメカニズムを解明し、治療効果の予測因子を縦断的に同定し、治療反応性予測モデルの構築を目指す。これにより、患者特性に応じた治療選択を可能とし、SADの病態理解やCBTの作用機序の解明にも貢献できると期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi