• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Life-span development and support for gender and sexual diverersity

Research Project

Project/Area Number 25K06855
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

佐々木 掌子  明治大学, 文学部, 専任准教授 (80572122)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2029: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsジェンダーアイデンティティ / 性的指向 / 性役割 / 性分化 / 多様性
Outline of Research at the Start

本研究は、性の多様性の発達的変遷を追い、その臨床的支援を検討することが目的である。具体的には、1)小児期から思春期・青年期、成人期以降に至る多様なジェンダー・アイデンティティを持つ当事者の性的自己の成長軌跡を明らかにする。2)発生学上の性分化に多様性のある当事者の性心理状態の基礎データを蓄積する。3)求められる支援について検討するため、一般母集団との比較検討を行う。一般母集団群のさまざまな性の諸側面の分散について基礎データを蓄積する。4)得られた1)から3)のデータを踏まえ、臨床的応用の可能性を検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi