• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

情緒応答性に基づくEA Briefingコーチングを通した幼児への言語発達効果の検証

Research Project

Project/Area Number 25K06860
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionOsaka University of Human Sciences

Principal Investigator

堤 俊彦  大阪人間科学大学, 心理学部, 教授 (20259500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金平 希 (野津山希)  福山大学, 人間文化学部, 講師 (10550965)
宮地 ゆうじ  大阪人間科学大学, 保健医療学部, 講師 (70738161)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords情緒応答性 / EAブリーフィング / アタッチメント / 言語発達
Outline of Research at the Start

言葉の発達の遅れにより言語療法を勧められた4歳から6歳児とその母親を対象に、①EA、②言語発達/コミュニケーション、③心理発達バッテリーで構成されたベースライン評価を行い、その6ヶ月後に幼児の言語発達/コミュニケーションの予測要因となるかどうかを確認する。EAレベルに支援が必要となる母子を対象にEA Briefingによるコーチングを通して親は子どもの関わりの中で必要となる変化と強化のポイントを学ぶことで、EAの促進効果を検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi