• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Topology and Geometry of torus actions and related combinatorics

Research Project

Project/Area Number 25K07007
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 11020:Geometry-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

枡田 幹也  大阪公立大学, 数学研究所, 特別研究員 (00143371)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Keywordsトーリックトポロジー / 旗多様体 / Hessenberg variety / 対称群の表現 / Stanley-Stembridge予想
Outline of Research at the Start

トーリックトポロジーは、トーリック幾何をトポロジーの観点から展開することから始まったが、そこでの基本精神は空間のトポロジー、幾何、組合せ論的側面を、トーラス群作用を用いて調べることである。従って、取り扱う幾何学的対象をトーリック多様体に限る必要はないし限るべきではない。グラスマン多様体や旗多様体およびそれらの部分多様体など、トーリック多様体ではないが自然なトーラス群作用をもつ重要な幾何学的対象があり、トーリック多様体との関連を睨みながら、それらの多様体の研究を進める。具体的には、旗多様体におけるトーラス軌道の閉包と旗多様体の部分多様体であるヘッセンバーグ多様体について研究を進める。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi