• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an Integrated Model for Indirect Reciprocity

Research Project

Project/Area Number 25K07145
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 12040:Applied mathematics and statistics-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

村瀬 洋介  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 上級研究員 (30709770)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords協力 / ゲーム理論 / 間接互恵
Outline of Research at the Start

人社会の基盤である「協力行動」を安定に維持するメカニズムはいくつか知られているが、その中でも「間接互恵性」は評判情報を用いて大規模な集団での協力を可能にするヒトに固有の仕組みである。
本研究では間接互恵の理論研究において現状大きな未解決問題となっている以下の2点の解決を目指す。
1点目は、公的評価と私的評価の統一的な理論の構築である。2点目は、間接互恵性において本質的に重要である意見同調をするための行動(例えばゴシップなど)の進化過程を明らかにすることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi