• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Constructing new nonlinear sigma models and deriving their soliton solutions

Research Project

Project/Area Number 25K07275
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

新井 真人  山形大学, 理学部, 教授 (60633625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 蔵人  東京理科大学, 創域理工学部数理科学科, 准教授 (40571641)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords非線形シグマ模型 / 超対称性 / ケーラーC空間 / 超ケーラー多様体 / 射影超空間形式
Outline of Research at the Start

本研究では、非線形シグマ模型(Non-Linear Sigma Model: NLSM)と呼ばれる模型の構築を行う。NLSMは、様々な物理系を記述することから盛んに研究が行われてきた。NLSMは内部構造に多様体を含み、多様体が決まると模型が決定される。本研究では、古典的ケーラーC空間と呼ばれる多様体を持つNLSMを構築する。一方、古典的ケーラーC空間の拡張であるその余接束は超ケーラー多様体と呼ばれる複素多様体になるが、それを持つNLSMの構築は困難であることが知られている。本研究では、古典的ケーラーC空間やそれの余接束を含むNLSMを構築し、それら模型のソリトン解の導出をすることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi