• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゲージ・ヒッグス大統一理論を拡張した世代統一模型の研究

Research Project

Project/Area Number 25K07304
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

丸 信人  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40448163)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords標準模型を超える物理 / 素粒子の世代構造 / 大統一理論 / 高次元理論
Outline of Research at the Start

自然は何からできているのか?という問いに対し、現代物理学では分割不可能な素粒子としてクォーク・レプトンと呼ばれる物質粒子と力を伝える粒子であると考えられている、クォーク・レプトンはその性質から3世代の繰り返し構造を持つことが知られ、その起源が謎である。この謎について、宇宙初期では1つの物質粒子しか存在せず、現在の宇宙に膨張する過程で状態が変化し、3世代構造が生成される考え方がある。本研究では、力を伝える粒子と素粒子に質量を与えるヒッグス粒子を統一する高次元理論において、3世代統一も同時に実現する理論構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi