• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遠方宇宙と近傍宇宙の観測から迫る銀河団形成の初期段階

Research Project

Project/Area Number 25K07354
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

利川 潤  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 特任助教 (90760778)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords銀河団 / 宇宙の大規模構造 / 銀河形成・進化
Outline of Research at the Start

銀河団は宇宙の構造形成と銀河進化というスケールの異なる2つの現象の結び付ける重要な研究対象である。遠方宇宙の形成途中の原始銀河団の直接観測を通して、銀河団形成とそれに伴う銀河形成・進化の解明を目標としている。すばる望遠鏡の戦略観測HSCサーベイにより構築された原始銀河団の大規模サンプルに対して、PFSサーベイを中心とした様々な追観測を組み合わせることで、原始銀河団の性質・特徴を様々なスケールから多角的に明らかにする。そして遠方宇宙から近傍宇宙まで連続的に観測することで、銀河団形成の統一的な理解を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi