• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内部潮汐波の混合が3次元海洋循環を構成する表層循環に及ぼす影響とそのメカニズム

Research Project

Project/Area Number 25K07408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17020:Atmospheric and hydrospheric sciences-related
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

佐々木 英治  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), 主任研究員(シニア) (50359220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 英之  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 室長 (60370334)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords海洋内部潮汐 / 海洋表層循環 / 海洋渦解像モデル
Outline of Research at the Start

海洋の潮汐混合は、北大西洋と南極海で深層に沈み込んだ海水が湧昇する海洋の熱塩循環の維持に必要なエネルギーと考えられ、数多くの研究が行われてきた。その潮汐混合には、海底地形の直上で潮汐波が砕破する局所的な混合と、潮汐波のエネルギーが伝播して砕破する遠隔的な混合があり、それらの分布は海域で大きく異なり、3次元の海洋循環の一部である表層循環にも影響を及ぼしうると考えられるが、ほとんど研究は行われていない。そこで本研究では、潮汐混合が3次元の海洋循環の一部である表層循環に及ぼす影響とそのメカニズムを、表層循環を現実的に再現する高解像度海洋モデルを用いた潮汐混合スキームの感度実験で明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi