• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Volcanic ash optical properties and ground-based validation of EarthCARE lidar observations

Research Project

Project/Area Number 25K07426
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17030:Human geosciences-related
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

及川 栄治  気象庁気象研究所, 気象観測研究部, 研究官 (30761077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 玲  気象庁気象研究所, 気象観測研究部, 主任研究官 (00414508)
酒井 哲  気象庁気象研究所, 気象観測研究部, 室長 (00377988)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords火山灰 / ライダー / EarthCARE / 火山灰拡散予測モデル / 粒子光学特性
Outline of Research at the Start

火山噴火に伴う火山灰による航空交通障害や降灰による社会生活被害を低減するため、火山灰拡散予測の精度向上が求められている。本研究では、2024年に日欧共同で打ち上げられたEarthCARE衛星に搭載されているライダーで観測される火山灰の光学特性の調査を行う。さらに、衛星観測の精度検証のための地上ライダー観測も実施する。それにより、新規性が高く、高精度な火山灰の光学特性と鉛直分布の観測データベースを構築する。本研究で得られる火山灰の光学特性情報はライダー観測の火山灰検出の指標となる。また、火山灰の観測高度を火山灰情報提供システムで運用されている拡散予測モデルの検証に利用し、予測精度向上に寄与する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi