• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of High-Temperature Multiaxial Creep Life Evaluation Equations Using Ultra-Miniature Cruciform Specimens Sampleable from Actual Equipment

Research Project

Project/Area Number 25K07478
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 18010:Mechanics of materials and materials-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

旭吉 雅健  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (30342489)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsクリープ / 多軸応力 / ミニチュア / 寿命評価
Outline of Research at the Start

ボイラー配管やタービン動翼等の構造材料の経年劣化状態を定量評価することが重要である。構造材料は,高温環境において複雑な応力状態でクリープ損傷を受けることから,多軸応力クリープ試験による特性データの取得や損傷評価が不可欠であるものの,いまのところ,それは実現できていない。さらに,実機の任意の局所位置から採取した微小寸法素材を使って,損傷程度を試験検証することが,評価精度の向上に直結する。これらの問題を解決できる有力な方法として,本研究課題では,実機から採取した10 mm×10 mm程度の微小寸法素材で,高温多軸応力クリープ検証可能な評価手法を提案するとともに,高精度な余寿命評価式を構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi