• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

換算応力の概念によるクリープ寿命の予測およびクリープ性能の定量的評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K07486
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 18010:Mechanics of materials and materials-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

尾関 郷  帝京大学, 先端総合研究機構, 講師 (10781528)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横堀 壽光  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00124636)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsクリープ / 寿命予測 / 換算応力
Outline of Research at the Start

耐熱材料の信頼性を評価するためのクリープ試験は多大な時間を要するため、クリープ寿命を少数・短時間の試験から高精度に予測する手法の開発が強く望まれている。本研究では、先進耐熱材料に対して応力多軸度が異なる種々の試験片によるクリープ試験を行い、実験式を導出する。これを用いて、従来耐熱鋼を対象として、我々が提案してきた換算応力という新たな概念に基づき、短時間クリープ試験による寿命予測法およびクリープにおける力学的性能の定量的評価手法を先進耐熱材料まで拡張・発展させることを試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi