• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラマン分光に基づく多孔性有機・無機材料のガス吸着性評価とデバイス応用

Research Project

Project/Area Number 25K07609
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

森本 賢一  東洋大学, 理工学部, 准教授 (90435777)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsガス吸着 / パリレン / エレクトライドマイエナイト / ラマン分光
Outline of Research at the Start

本研究では、パリレン樹脂とフッ素置換エレクトライドマイエナイトを用いた低消費電力かつ高感度なマイクロガスクロマトグラフデバイス開発に向けた設計指針の獲得を目指す。パリレンは揮発性有機化合物ガスに対する優れた吸着・吸収特性を持ち、フッ素置換エレクトライドマイエナイトは高いガス吸着性を発揮することが期待される。これらの材料のガス吸着挙動の温度依存性をラマン分光分析により明らかにする。また、これらの材料を用いたマイクロガスクロマトグラフデバイスを試作し、デバイス性能を実験的に評価する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi