• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

温度勾配を有する液中における感温性ゲル粒子の運動促進

Research Project

Project/Area Number 25K07611
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionIshikawa National College of Technology

Principal Investigator

長谷川 雅人  石川工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40324107)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords感温性ゲル / 熱移動 / 浮力 / 粒子生成
Outline of Research at the Start

本研究は,温度による体積の変化が顕著である感温性ゲルの微粒子を液中に分散させることにより,通常安定成層を形成する上方ほど高温である液中において粒子の浮沈によって流動を発生させること,更には粒子自身による熱輸送なども含め,熱伝導と異なる熱輸送現象を発現させることを目的とする.特に,粒子の浮沈運動を妨げる,凝集などの粒子同士の干渉を防止する機能を付与した粒子の生成と,粒子形状・サイズを種々検討することによる,高サイクルかつ持続的な浮沈運動の実現を目指す.本研究の結果は,熱媒体を感温性ゲル粒子の懸濁液とすることで,浮力を利用しつつ従来と異なる原理で動作する熱輸送デバイスの開発などに展開できる.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi