• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高効率・高出力密度小型モータのためのアモルファス金属の積層鉄心加工技術の構築

Research Project

Project/Area Number 25K07711
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21010:Power engineering-related
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

祖田 直也  茨城大学, 応用理工学野, 教授 (80323210)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords鉄基アモルファス金属 / 積層鉄心 / ベクトル磁気特性 / 鉄損 / 小型モータ
Outline of Research at the Start

小型モータの高出力化はネオジム磁石等の強力な磁石を使った高トルク化だけでは対応できないため高速回転化が必要となり,必然的に高周波励磁を行うことになる。高周波励磁によるうず電流損を低減するため近年では板厚25μmの鉄基アモルファス金属の利用が注目されている。しかしながら,鉄基アモルファス金属は応力感受性が高く積層鉄心加工後の残留応力により磁気特性が劣化するため,磁気特性劣化を最小限に抑える積層鉄心加工技術の確立が必要である。そこで本研究では,リング試料による磁気測定のみならずベクトル磁気測定技術を活用し,高効率・高出力密度小型モータのための鉄基アモルファス金属の積層鉄心加工技術の確立を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi