• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis and Applications of Memristor-Coupled Chaotic Circuit Networks

Research Project

Project/Area Number 25K07746
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21020:Communication and network engineering-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

西尾 芳文  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (80253227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上手 洋子  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (80582642)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsカオス回路 / メモリスタ / 複雑系ネットワーク / 非線形回路 / リザバーコンピューティング
Outline of Research at the Start

本研究では、アナログカオス回路をノードに持ち、それらがメモリスタで結合された複雑系ネットワークを設計し、同期状態に基づくクラスタの発生・伝搬・再構成について解析を行う。さらに、本ネットワークを物理リザバーコンピューティングへ応用し、生体信号の分類を行うことを目的とする。
研究手法は、回路実験・計算機シミュレーション・理論解析であり、本研究を通して、メモリスタを含む大規模非線形システムの設計手法と解析手法を開発する。また、メモリスタの有効性を明らかにするために、複雑系ネットワーク回路におけるメモリスタの本質的な役割を解明し、メモリスタを使った脳型コンピュータの実現に応用するための知見とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi