• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

周波数変調型ライダーによる大気ゆらぎの調査

Research Project

Project/Area Number 25K07764
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 21030:Measurement engineering-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

石井 昌憲  東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (70359107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 篤  東北工業大学, 工学部, 教授 (00322686)
高山 佳久  東海大学, 情報通信学部, 教授 (30358915)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsライダー / 風 / 周波数変調 / 大気ゆらぎ / 光伝送
Outline of Research at the Start

サイバー攻撃に対し、堅固で、安心・安全で伝達速度上限によらない空間光通信路を実現するために、光伝送路の状態から漏洩情報量を推定する必要がある。漏洩情報量を推定するためには、光の照射領域の拡がりを知ることが鍵となる。本研究は、高い距離分解能と、高い速度分解をもつ周波数変調型風ライダーを構築し、風況計測から大気ゆらぎに関する指標と光伝送路の関連性について明らかにする。これにより、大気ゆらぎに関する指標の空間的・時間的な変動に関する研究知見と、空間光通信における光波面の品質向上に関する知見を得る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi