• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

長期温度変遷が地層処分施設に与える影響の解明に向けたベントナイトの力学モデル開発

Research Project

Project/Area Number 25K07920
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 22030:Geotechnical engineering-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

高山 裕介  神戸大学, 都市安全研究センター, 准教授 (50771408)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsベントナイト / 熱水力学連成挙動 / 地層処分
Outline of Research at the Start

研究では、高レベル放射性廃棄物の長期温度変化が地層処分施設に与える影響を解明するために必要な、温度変化を考慮可能なベントナイトの力学モデルの構築を最終目的とする。最近の研究で、施設の緩衝材に利用される膨潤性粘土であるベントナイトは昇温・降温により非可逆な力学挙動が生じる場合があることがわかってきた。そこで本研究では非可逆性が生じる条件や非可逆性の程度を実験により詳細に把握する。さらに、得られた試験データをもとに、温度変化を考慮可能なベントナイトの力学モデルの構築に挑む。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi