• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

水環境におけるレジオネラ・ニューモフィラの環境適応機構解明

Research Project

Project/Area Number 25K07988
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 22060:Environmental systems for civil engineering-related
Research InstitutionToyama Institute of Health

Principal Investigator

金谷 潤一  富山県衛生研究所, 細菌部, 部長補佐 (80463131)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsレジオネラ
Outline of Research at the Start

レジオネラ肺炎の主要な原因菌であるレジオネラ・ニューモフィラは、環境中に広く生息している。世界各地でそれぞれの地域特有に蔓延する株が検出されているが、地域蔓延株が環境に適応する理由については、環境ストレスに対する抵抗性や原生動物との共存がどの程度影響しているのか、不明な部分が多い。本研究の目的は、特定の系統株が環境に適応する機構を解明することである。地域蔓延株を用いて、1) 熱、塩素消毒などのストレスに対する耐性の評価、2) アメーバへの感染能の評価、3) RNA-seqを用いたこれら表現型の差異の原因となる遺伝子の同定、を計画する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi