• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鳥型羽ばたき翼ロボットによる定点着地の実現

Research Project

Project/Area Number 25K08132
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 24010:Aerospace engineering-related
Research InstitutionKitakyushu National College of Technology

Principal Investigator

日高 康展  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 教授 (80413871)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords羽ばたき翼ロボット
Outline of Research at the Start

鳥型ロボットは、柔軟な翼を羽ばたかせることで飛行するため、騒音や接触の脅威が他の飛行ロボットよりも小さく、市街地のような込み入った環境や人に近い空間での飛行が期待されている。ただし、鳥が枝や軒に止まるような着地が実現できなければその応用は限られてしまう。そこで、本研究ではこのロボットによる定点着地に関する研究を行う。生物の鳥は着地直前に身体を起こして仰角を増加させ、空気抵抗による減速と同時に失速を遅らせることで定点着地を実現している。このような鳥の着地方法を工学的に実現し、鳥型ロボットの応用範囲を拡大することがすることが本研究の目的である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi