• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

流体ダイオードを有する波力発電用ツイン衝動型タービンの実証研究

Research Project

Project/Area Number 25K08157
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 24020:Marine engineering-related
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

奥原 真哉  松江工業高等専門学校, 実践教育支援センター, 技術専門職員 (90835779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高尾 学  松江工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (00332057)
今井 康貴  佐賀大学, 海洋エネルギー研究所, 准教授 (90284231)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords波力発電 / ツイン衝動型タービン / 流体ダイオード / 一方向衝動タービン
Outline of Research at the Start

海洋エネルギー利用技術の一つである振動水柱型波力発電で使用される空気タービンとして,一方向流れに使用する衝動型タービン2台を用いて往復気流を整流する波力発電用ツイン衝動型タービンが提案されている.
本研究では,波力発電用ツイン衝動型タービンに使用する一方向衝動型タービンと流体ダイオードについて,CFD解析,定常流における風洞試験,そして実海域に近い条件下として海洋流体エネルギー実証試験水槽を用いたタービン性能試験の実施により波力発電用ツイン衝動型タービンに最適化したタービン形状と整流効果の高い流体ダイオード形状を提案し,波力発電用ツイン衝動型タービンの往復気流における平均効率の向上を目指す.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi