• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スポーツスケジューリングの実社会での活用のための実践的研究

Research Project

Project/Area Number 25K08184
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 25010:Social systems engineering-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

廣津 信義  順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 教授 (90360726)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsスポーツスケジューリング / トーナメントスケジュール / 競技団体
Outline of Research at the Start

本研究では、個々の競技団体が有するスケジューリングの問題点を明らかにし、問題点のタイプに応じた最適化モデルを構築することが目的である。構築した最適化モデルを用いて作成したスケジュールが実際に競技団体に採用されることを目指す。現実の問題を解決し、社会に貢献することを狙った実践的な事例研究である。先行研究では十分に明らかにされていない、実際の競技現場での「解決したい問題」について現場調査を通して整理し明らかにすることで、「解決したい問題」をタイプ別に分類し、タイプに応じた最適化モデルを構築していく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi