• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大規模災害時の病院におけるドローンを活用した被災インフラ情報収集システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25K08224
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 25030:Disaster prevention engineering-related
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

米本 倉基  東海学園大学, 経営学部, 教授 (10390048)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords災害医療 / ドローン
Outline of Research at the Start

この研究によって、災害時の病院は、その施設やその周辺の被災状況を人が目視で確認する二次災害を回避でき、安全かつ迅速に医療の提供が可能となる。同時に既存のEMISへの接続によって各病院が連携した救急医療、救援活動、避難活動等に役立つ。このシステムの最大の特徴は、病院スタッフによる市販の小型ドローンの活用と既存のEMISの接続することにより、リスク、機能、コスト面から公的補助金等、外部資源に頼らず地域病院が自立運用する利点にある。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi