• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

"Development of a Supersaturated Solid Solution Al-Based Alloy with Lightweight Elements that Balances Electrical Conductivity and Strength via Introduction of Stacking Faults

Research Project

Project/Area Number 25K08324
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

周 振興  東北大学, 工学研究科, 特任助教 (50907037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 周 偉偉  東北大学, 工学研究科, 准教授 (10800352)
野村 直之  東北大学, 工学研究科, 教授 (90332519)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsアルミニウム合金 / 積層欠陥 / 過飽和固溶 / 第一原理計算 / 導電性
Outline of Research at the Start

Al合金導電材料の機械的強度が不足しており、導電性を犠牲にすることなく強度を向上させることが課題になっている。一方で、積層欠陥(SF)を形成することにより、金属の導電性、強度、延性、及び疲労特性を改善することができると報告されている。しかし、AlのSFを形成することは困難である。一方、レーザ三次元粉末積層造形(L-PBF)技術における急速な溶融/凝固過程により、軽元素が格子間に固溶することで、SF構造を有するAl合金を形成することが期待できる。本研究では、独自の複合粉末製造技術とレーザ三次元粉末積層造形技術を組み合わせることにより、高導電性高強度積層欠陥Al合金の実現に挑戦する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi