• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゼーベック駆動横型磁気熱電効果のための新規磁気・熱電複合薄膜の開拓

Research Project

Project/Area Number 25K08463
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 29010:Applied physical properties-related
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

周 偉男  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, 主任研究員 (20961593)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords横熱電効果 / スピンカロリトロニクス / 熱電変換 / 異常ネルンスト効果 / 磁性材料
Outline of Research at the Start

本研究は,面直温度勾配条件下において大きな横熱電効果を示す薄膜材料を作製し,新規熱流センサのための材料開発を目指すものである.磁性材料と熱電材料を適切に組み合わせて現れる「ゼーベック駆動横型磁気熱電効果」に着目し,これを生かせる新規磁性・熱電複合薄膜材料の創製に挑戦する.スパッタリング法による薄膜合成と電子線リソグラフィーを利用する微細加工技術を用いて,サブミクロンスケールの複合薄膜構造を作製すると共に,ハイスループットな測定システムを用いて効率よく評価し,横熱電効果が増強する材料と構造を探索すると同時に,複合化における設計指針を明らかにする.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi