• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高分子の界面配向制御に基づくバイオマテリアル創製新手法の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 25K08479
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 29020:Thin film/surface and interfacial physical properties-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

村上 大樹  近畿大学, 産業理工学部, 准教授 (80588145)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsバイオマテリアル / Langmuir-Blodgett法 / 高分子
Outline of Research at the Start

インプラント機器等に対する生体反応を抑制するために、生体親和性高分子がコーティング材として使用される。高分子の化学構造の制御により生体親和性の向上を目指す研究が数多く行われている一方で、その性能に大きく関与する製膜方法に目を向けた研究は多くない。本研究ではLangmuir-Blodgett法を採用し、界面における高分子の側鎖配向を制御することで、高分子の生体親和性を飛躍的に向上する製膜方法を実現する。これにより生体親和性に乏しい高分子を実用可能な性能に引き上げるほか、従来使用されてきた生体親和性高分子の性能を大きく超える材料を創製する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi