• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

顕微分光法を用いたスペシエーションに基づく核燃料より溶出したα核種の移行挙動研究

Research Project

Project/Area Number 25K08534
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 31010:Nuclear engineering-related
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

蓬田 匠  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力安全・防災研究所 安全研究センター, 研究職 (40743349)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsウラン / X線吸収分光法 / 顕微分光法
Outline of Research at the Start

福島第一原子力発電所において、原子炉の冷却に用いられた水の一部が核燃料由来のα核種を含む滞留水になっている。しかし、滞留水中での移行挙動を推定する上で重要なα線を放出する元素の化学状態については未解明の点が多い。本研究では、局所的な分析が可能な顕微分光法により核燃料由来元素とそれを保持する鉄粒子の化学状態を調べる。その上で、熱力学平衡計算によるシミュレーションによってこれらの元素の化学状態の変化を予測し、核燃料由来成分の移動性を推定することで、安全かつ効率的な滞留水処理を行う上で重要な基盤的知識を得る。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi