Project/Area Number |
25K08536
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 31010:Nuclear engineering-related
|
Research Institution | Japan Atomic Energy Agency |
Principal Investigator |
丸山 修平 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 大洗原子力工学研究所 高速炉研究開発部, 研究職 (70742170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 章夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50362265)
遠藤 知弘 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (50377876)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | 遮蔽実験 / 炉物理実験 / データ同化 / 高速炉核特性 / SINBAD |
Outline of Research at the Start |
本研究では、遮蔽実験を活用したデータ同化により革新炉核設計の信頼性向上が可能であることを実証する。具体的には、世界唯一の遮蔽積分実験データベース(SINBAD)に収録される既存の遮蔽実験や今後実施が可能と考えられる新たな遮蔽実験を対象にして、高速炉核特性との核的相関(類似性)を調査し、データ同化による信頼性向上効果を明らかにする。本研究の達成により、「実測データが少ない」という革新炉開発の共通課題に対する1つの補完的手段を提供し、革新炉開発の進展に貢献する。
|