• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a novel acid mine drainage treatment method with reduced lime dependency

Research Project

Project/Area Number 25K08538
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 31020:Earth resource engineering, Energy sciences-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 努  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10313636)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords鉱山廃水 / 石灰 / 二酸化炭素除去 / ネガティブエミッション
Outline of Research at the Start

カーボンニュートラル達成のために、今後鉱山事業にカーボンプライシングが導入され、二酸化炭素の排出量に見合った金銭的な負担を求める政策が適用される可能性がある。そこで、石灰依存度を低減した中和処理を目指し、中和過程で二酸化炭素を排出しないケイ酸塩鉱物を含む玄武岩と石灰を併用した新しい酸性鉱山廃水処理の方法やシステムを開発する。さらには、中和処理に必要な全ての工程でのカーボンアカウンティング(CA)を実施し、pHや流量の異なる様々な鉱山廃水に適応可能で二酸化炭素排出量の最小化を目指した酸性鉱山廃水処理の方法やシステム構築のためのプラットフォームを整備することを目標とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi