• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フラビンとDNA塩基間の光誘起電子移動に関する反応機構制御

Research Project

Project/Area Number 25K08612
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 33010:Structural organic chemistry and physical organic chemistry-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岡 芳美  広島大学, 持続可能性に寄与するキラルノット超物質国際研究所, 特任助教 (30470115)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsラジカルペア / DNA / フラビン / 光誘起電子移動 / 微弱磁場
Outline of Research at the Start

フラビンが電荷注入発色団として働いた場合に、地磁気と同程度~市販の磁気治療器と同程度の比較的弱い磁場がDNAにどの程度の影響を与える可能性があるのか、モデル系を用いて分子化学的に評価する。フラビンタンパク質が生体磁気センサーとしてはたらく可能性については、これまでに比較的よく研究されてきた背景がある。本課題では、DNAの電子移動反応において、これまでほぼ着目されてこなかったフラビンとDNA塩基(特にグアニン塩基)間のラジカルペア生成を介し、DNAが顕著に磁場影響を受ける可能性を検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi