• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ドライセルを基盤とした低侵襲・高感度な免疫細胞の一細胞解析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K08712
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 34020:Analytical chemistry-related
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

山本 翔太  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 高分子・バイオ材料研究センター, 研究員 (10785075)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天神林 瑞樹  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 独立研究者 (20815980)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords一細胞解析 / 一細胞操作 / 免疫細胞 / 遺伝子解析 / サイトカイン
Outline of Research at the Start

一細胞解析は、個々の細胞における遺伝子発現やタンパク質の状態を把握できることから、免疫療法などの医療応用において重要な技術である。しかし、解析の前段階として必要となる細胞単離操作では、機械的ストレスにより細胞が損傷を受ける可能性があり、この点が大きな課題となっている。その中で近年、我々は細胞培養液中から簡便かつ損傷なく細胞を一個単位でカプセル化する独自技術「ドライセルテクノロジー」を開発した。本研究では、この技術を一細胞操作系へと発展させ、カプセル化した免疫細胞を低侵襲かつ高感度に解析する新たな分析手法の確立を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi