• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Flexible Antifogging Hard Coatings Applicable to Resin Substrates

Research Project

Project/Area Number 25K08752
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 35020:Polymer materials-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

金子 芳郎  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (80404474)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords防曇コーティング / ハードコート / シルセスキオキサン / 無機高分子 / 有機ー無機ハイブリッド
Outline of Research at the Start

現行の防曇技術は、基板表面に親水性・吸水性を付与し、薄い水膜を形成させる方法が主流である。酸化チタンやシリカなどの純無機材料や親水性ポリマーが用いられているが、前者は樹脂基板への適用が難しく、後者は柔らかいため、引っ掻き傷や摩耗によって透明性や防曇性が低下するという課題がある。
本研究課題では、剛直成分としてカルボキシ基含有シルセスキオキサン、柔軟成分としてオリゴエチレングリコールおよびその誘導体、水酸基を有する化合物などを組み合わせることにより、樹脂基板に高い付着性を示し、表面はハードコート性を維持しつつ、フレキシブル性と防曇性を兼ね備えた新規防曇ハードコートの開発を目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi