• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

界面活性剤を用いた高性能高耐久正孔輸送材料の開発

Research Project

Project/Area Number 25K08818
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 36020:Energy-related chemistry
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

古郷 敦史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (40747870)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsペロブスカイト太陽電池 / 高耐久化 / 界面活性剤 / チオシアン酸銅
Outline of Research at the Start

ペロブスカイト太陽電池に用いられる高耐久正孔輸送材料CuSCNに界面活性剤を塗布することで、結晶構造および電子構造を変化させ、より高耐久かつ高性能なペロブスカイト太陽電池を作製する。申請者は、界面活性剤のオレイルアミンをCuSCNに塗布すると膜形状、結晶性、電子構造が変化していることを見出している。異なる構造のアミンあるいは界面活性剤を用いた比較検討により、膜物性変化のメカニズムを解明し、ペロブスカイト太陽電池に最適な物性のCuSCN正孔輸送材料を開発し、高耐久な太陽電池素子を開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi