• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a 15N-labeled RNA guanine quadruplex probe and its application to in-cell 15N-NMR

Research Project

Project/Area Number 25K08823
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

實吉 尚郎  宮崎大学, 医学部, 准教授 (10564784)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords細胞内NMR / グアニン / 安定同位体標識
Outline of Research at the Start

RNAは、真核生物から原核生物にいたるすべての細胞に存在し,重要な役割を果たしている。近年、RNA配列中に形成されるグアニン四重鎖構造と疾患の関連が大きな注目を集めている。しかしながら、生きた細胞内でのRNAグアニン四重鎖構造の解析は、未だに困難である。その理由は、様々な分子が混在する複雑な細胞内環境下での解析手段が少ないためである。本研究では、細胞内RNAグアニン四重鎖構造の解析を可能にする、15N-標識RNAグアニン四重鎖プローブの開発とIn-cell 15N-NMR法への応用を達成する。本研究成果により、細胞内RNAグアニン四重鎖構造研究を起点とした、構造生物学や創薬への貢献が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi