• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Creation and Rheology Control of Starch-derived Topochemical Polymerization Monomers

Research Project

Project/Area Number 25K08831
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37010:Bio-related chemistry
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

岩浦 里愛  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (00450312)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsトポケミカル重合 / ゲル / 自己集合 / ファイバー / デンプン
Outline of Research at the Start

本研究では、非常に多くの種類の有機溶媒に対してゲル化能を示すデンプン由来の低分子ゲル化剤1,5-アンヒドロ-D-グルシトール(AG)エステルを基本骨格として、分子の側鎖に重合性をもつジアセチレン部位を導入したジアセチレン含有AGエステルモノマーを新たに合成する。このモノマー分子同士に働く「弱い水素結合」を駆動力として構造制御された自己集合性ゲルファイバーを形成させる。光照射によりこのゲルファイバー構造を維持したままトポケミカル重合を行うことによって、レオロジー制御可能なオルガノゲル製造方法を開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi