• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト由来Ligilactobacillus ruminisのべん毛形成条件の探索および炎症誘導作用の評価

Research Project

Project/Area Number 25K08885
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

梶川 揚申  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (30646972)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords乳酸菌 / 運動性 / べん毛 / 腸内細菌
Outline of Research at the Start

ヒト腸管常在菌 Ligilactobacillus ruminis は、炎症応答に関与し得るフラジェリン遺伝子を持つ稀有な乳酸菌であり、特定疾患との相関が報告されている。一方で、有益菌としても報告がされており、また、実際に腸内でべん毛を形成するかは明らかでない。我々は、非運動性とされるヒト由来株から運動性獲得変異株を取得しており、本研究ではこれを用いてフラジェリンの発現条件および炎症応答に対する免疫学的特性を明らかにする。腸内細菌由来べん毛の宿主免疫への影響を解明し、新たな知見を提供することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi