• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食品因子デルフィニジンによるマイクロRNAの放出を介した生体調節作用

Research Project

Project/Area Number 25K09018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

村田 希  愛媛大学, 学術支援センター, 助教 (50808110)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords機能性食品 / ポリフェノール / アントシアニジン / マイクロRNA
Outline of Research at the Start

マイクロRNAは約20塩基からなるタンパク質に翻訳されない低分子RNAであり、遺伝子の発現を負に制御することにより多様な生命現象の調節に関与している。食品成分がマイクロRNAの発現を変動させることが報告され、食品の機能性発現の新しい分子機構として注目されつつあるが、機能性食品成分とマイクロRNAの関係についてはまだまだ不明な点が多い。
近年、膜小胞などに内包されたマイクロRNAが細胞から放出され、細胞間のコミュニケーションに関与することが明らかになった。本研究では、食品成分の1つであるデルフィニジンに着目し、その新たな作用機構としてマイクロRNAの放出を介した生体調節作用の解明を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi