• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シングル核トランスクリプトーム解析によるセリ科植物の油管形成制御因子の同定

Research Project

Project/Area Number 25K09039
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38060:Applied molecular and cellular biology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

棟方 涼介  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (40790275)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords植物二次(特化)代謝 / セリ科 / 物質蓄積 / シングル核トランスクリプトーム解析
Outline of Research at the Start

植物が作る脂溶性二次代謝産物の中には、外敵に対する化学防御に寄与するものや、人に有用な薬理活性をもつものが多種含まれる。このような化合物については、細胞と細胞の隙間に蓄積するという蓄積様式を持つ植物種が多い。しかし、植物が成分蓄積に特化した細胞間隙を発生させる分子機構は大部分が謎である。そこで本研究では、セリ科植物が持つ管状細胞間隙の油管に着目し、油管を囲む細胞種を標的としたシングル核トランスクリプトーム解析などを通じて、油管形成を担う転写因子の同定を目指す。本研究の知見は、植物代謝の理解の深化に繋がる他、有用物質生産における新規技術の基盤となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi