• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

RNAに配列特異的に結合するP-type PPRタンパク質の標的配列予測プログラムの基盤構築

Research Project

Project/Area Number 25K09054
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39010:Science in plant genetics and breeding-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

五十嵐 圭介  東北大学, 農学研究科, 助教 (30820881)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords細胞質雄性不稔性 / 植物ミトコンドリア / PPRタンパク質
Outline of Research at the Start

作物の花粉ができなくなる「雄性不稔性(CMS)」は、効率的な種子生産に活用されています。CMSはミトコンドリアに由来する遺伝子が原因で起こりますが、多くの作物ではこの遺伝子が潜在的に存在し、稔性回復遺伝子によって制御されている可能性があります。本研究では、CMSと稔性回復の関係をコンピューターで予測する技術の開発を目指します。特に、植物に多く存在しRNAに作用する「PPRタンパク質」に注目し、その標的を予測するプログラムを作成します。この研究により、CMSが活用されていない作物にも応用が可能となり、将来の品種改良や持続可能な農業に貢献することが期待されます。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi