• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

みどり戦略対応策_合成ファージカクテルの革新的開発研究

Research Project

Project/Area Number 25K09069
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39020:Crop production science-related
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

平田 久笑  静岡大学, 農学部, 准教授 (00432196)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsバクテリオファージ / 細菌 / 軟腐病 / ファージセラピー
Outline of Research at the Start

農林水産省が示す農業生産力向上と持続性の両立を目指す「みどりの食糧システム戦略(みどり戦略)」では化学農薬の使用量低減が目標となっている。環境負荷の少ない植物病への生物的な対処法として溶菌性バクテリオファージ(ファージ;細菌に感染するウイルスの総称)を利用した病害防除法(ファージセラピー)が知られているが、実用化に至ったファージ種は限られている。本研究ではファージの溶菌活性や処理方法の効率化を改善させることにより、さらに多くのニーズに対応できるファージセラピー技術を開発することを目的として利用性向上に貢献する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi