• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

チャの根毛形成機構とその制御のしくみの解明

Research Project

Project/Area Number 25K09091
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39030:Horticultural science-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

冨永 るみ  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (20373334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤川 愉吉  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 講師 (10506687)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsチャ / 根毛形成 / 転写因子
Outline of Research at the Start

植物の根毛は養水分吸収の入口となる重要な器官であり、シロイヌナズナでは転写因子CPCを介した根毛形成機構が解明されつつある。しかし、木本性有用植物であるチャに関する研究は未開拓である。申請者は、チャのCPCホモログであるCsCPCを6つ発見し、そのうち1つをシロイヌナズナで異種発現させると根毛形成が促進されることを確認した。
本研究では、「CsCPCはチャの根毛形成を制御しているのか?」という問いを設定し、根毛形成機構の分子基盤を解明する。本研究の成果は、根毛形成機構の理解を深化させるとともに、持続可能な茶農業への応用展開に貢献する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi