• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エピ変異体を用いた植物免疫プライミングの分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K09121
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

西村 泰介  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (10378581)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsエピジェネティクス / シロイヌナズナ / 植物免疫 / DNAメチル化
Outline of Research at the Start

植物では、病原体の一次感染の記憶の結果、二次感染において全身で抵抗性が高くなるプライミング効果が知られている。プライミング効果には特定の遺伝子におけるDNAメチル化の変化が関与すると予想されているが、どの遺伝子におけるDNAメチル化の変化がプライミングに作用するかは明らかになっていない。本研究では、病原性細菌に対して抵抗性を示すエピ変異体(DNAメチル化パターンが変化した変異体)を研究材料とし、DNAメチル化によって発現制御される免疫関連遺伝子を同定する。同定された遺伝子の発現およびDNAメチル化の変化を感染前と後の時間経過を通して解析し、プライミング効果の分子メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi