• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Enhancing nematode resistance by knockout of susceptibility genes in sweet potato by genome editing

Research Project

Project/Area Number 25K09129
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

浅水 恵理香  龍谷大学, 農学部, 教授 (00370924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野中 聡子  筑波大学, 生命環境系, 助教 (50580825)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsサツマイモ / サツマイモネコブセンチュウ / 感受性遺伝子 / ゲノム編集 / 遺伝子ノックアウト
Outline of Research at the Start

サツマイモネコブセンチュウ(RKN)によるサツマイモの被害は大きい。本研究では、サツマイモ(SP)レース検定法で見出されたサツマイモ品種とRKN系統SPレースの関係に着目する。病原性レースの違いを利用することで、サツマイモ側の感受性(S)遺伝子の絞り込みが可能である。ここで標的とするS遺伝子は、特定のサツマイモ品種に対して非病原性レース感染では発現応答しないが、病原性レースでは誘導されるものとする。S遺伝子のゲノム編集ノックアウトによる線虫感染への影響を明らかにすることで、有用作物であるサツマイモにおいて線虫抵抗性の付与を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi