• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子構造に基づいた新しい分子設計による病害抵抗性誘導育種法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K09133
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

鈴木 喜大  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 高度分析研究センター, 上級研究員 (40712659)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 光智衣  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 上級研究員 (10751539)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords構造解析 / 相互作用解析 / 育種
Outline of Research at the Start

SSI2遺伝子を欠損した植物は広範囲の病原体に抵抗性を示すことから有用な育種素材であるが、同時に生育不良を引き起こすことが知られる。本研究では適度にSSI2の機能を調節することで病害抵抗性を示しつつ生育障害を起こさない作物育種を試みる。まずSSI2とその基質キャリアタンパク質の立体構造情報を取得する。次に構造情報を基に調整された相互作用を持つ変異型SSI2を設計し、その機能を解析する。その中から適度に機能調節されたSSI2を選抜し、最終的に植物の生育と病害抵抗性を確認する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi