• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マツ材線虫病の病理理解に資する感染木内部における病原線虫の分布と増殖の可視化解析

Research Project

Project/Area Number 25K09197
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40010:Forest science-related
Research InstitutionAomori Prefectural Industrial Technology Research Center

Principal Investigator

中島 剛  地方独立行政法人青森県産業技術センター, 農林部門, 主任研究員 (60743771)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsマツ材線虫病 / マツノザイセンチュウ / クロマツ / X-ray CT / 3D imaging
Outline of Research at the Start

マツノザイセンチュウ(以下、線虫)を病原体とするマツ材線虫病の発病機序や本病に対するマツの抵抗性発現の原因を究明するには、感染木内部の線虫の分布や個体数の変動を定量的に明らかにする必要がある。研究代表者はX線CT解析により、感染後の樹体内に分布する線虫を原位置で可視化し、またその個体数や個体サイズに関する定量的情報をこれまでにない精度で取得する手法を整備してきた。本研究では、この技術を抵抗性の異なる感染木内部における線虫の活動の可視化解析に適応することで、樹体内における線虫の分布や個体数の変動のより詳細な把握を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi