• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

パーティクルボードの物性に及ぼす熱処理の影響評価

Research Project

Project/Area Number 25K09219
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40020:Wood science-related
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

近江 正陽  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70233020)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsパーティクルボード / 熱処理 / 曲げ強さ / 寸法安定性 / 熱処理条件
Outline of Research at the Start

本課題では、パーティクルボードの物性および耐久性を改良するために、原料の木材パーティクルに熱処理を行い、その影響評価を行う。熱処理の条件として熱処理温度、熱処理時間等が調製される熱処理パーティクルの性質に与える影響を明らかにする。熱処理パーティクルを原料としてフェノール樹脂接着剤等でパーティクルボードを製造し、その基本物性(曲げ強さ、耐水性等)を測定し、熱処理条件との関係を明らかにする。さらに、促進劣化試験によりパーティクルボードの物性変化を測定することで、長期的な耐久性と熱処理条件等との関係を明らかにする。上記の結果から高耐久性パーティクルボード製造の可能性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi