• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スマート農業技術導入による女性の就農・農業従事・経営参画への影響に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 25K09319
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41020:Rural sociology and agricultural structure-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

澤野 久美  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員 (10445851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 みずき  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (50802823)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords女性農業者 / 女性 / スマート農業 / 農村女性 / 経営参画
Outline of Research at the Start

近年、スマート農業技術の開発・普及が進みつつある。その技術導入により、技能習得やデータ活用、作業の軽労化が進めば、女性の就農促進や農業生産における基幹作業への従事、経営参画等への可能性が広がると考えられる。そこで、本研究では、スマート農業技術導入前後の女性の作業分担・役割、技能習得・習熟、組織運営に関わる意思決定および経営参画の状況を明らかにし、スマート農業技術導入が女性の就農、農業生産の従事、経営参画に与える影響等を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi